
10月のYellowstoneが好きだ。 夏の喧騒とは異なり、trailを歩いていてもまず人に会わない。何かあったらPLBが唯一の連絡ツール、野垂れ死んだら来年の夏の雪解けまで誰も見つけてくれないだろう。
10月のYellowstoneが好きだ。 夏の喧騒とは異なり、trailを歩いていてもまず人に会わない。何かあったらPLBが唯一の連絡ツール、野垂れ死んだら来年の夏の雪解けまで誰も見つけてくれないだろう。
アメリカの広さを鑑み、National Parkを巡ることを考えたら自転車は必須の道具かと最初考えたのだが、多くのNational Parkでは自転車のtrailへの乗り入れを許していない。Canyonlands NPやMojave NPREのような4×4の車で楽しむようなparkは自動車道路でMTBを十分に楽しめてしまうので特に自分の車で座礁するのが嫌な向きにはMTBがひどく有用となるし、AlaskaのNational Parkは歩くには明らかに広すぎるところばかりでこちらもMTBはとても役に立つ。
National ParkのVisitor Centerに出入りするようになると直ぐに気づくと思うが、どこのVCでも片隅にpassport stationなるものがあり、National Park毎に独自のcancelation stampを置いている。このstampを集めるのもNational Parkを巡る楽しみの一つだが、
アメリカでhikingというとやっぱりthru hikeなんて思っている人がとても多いのだけれど、実際ATやPacific Crest Trail(以後PCT)のthru hikeが日程的に可能な人がどれほどいるというのであろうか。 つまりは半年近くの間、社会やcommunityからはなれていて、金銭的な側面も含めてやっていける人って そんなにいない。
アメリカ観光旅行というとやっぱりNational Parkはほとんどの旅行に絡んでくる。 hikingとかNational Parkを意識しなくてもNYに行ったって自由の女神はNational Parkだし、Hawaiiのキラウエア火山だけじゃなくて 真珠湾もやっぱりNational Park。 アメリカに遊びに行ったけれど、 […]