
Yellostoneは誰もが知る有名な公園なので多くの人が訪れているが結構な割合で、行ったんだけどあまり面白くなかった・よく楽しめなかったという話を聞く。よくよく話を聞いてみるとどうも問題はこの公園があまりに大きすぎることにあるようだ。Yellowstone NPは約9000平方kmの広さ(縦横が100km四方の正方形のようなもの)があり、東京都の4倍、Yosemite NPの3倍の面積もある。つまりは外側をぐるっと一周するだけで400km近い旅、東京から琵琶湖あたりまで行けてしまう。こんなでかい場所を2-3日で楽しもうということにそもそも無理がある。
実際に園内を巡る場合、園内の道路はおよそ8の字を形をして広がっており、この道路によっていろいろな場所にaccessすることになる。8の字の上の丸は四角形、下の丸が六角形になっており、それぞれの角にvillageと言われる、ホテルやgeneral store, visitor centerなどが集まったcomplexを形成しており、各villageは15-20mile程度離れている。国立公園内で制限速度が厳しいこと(野生動物と車の衝突を避ける)、また渋滞等が多発することから、このvillage間の移動には30分から1時間程度かかるのが普通でありよって8の字一周(公園を見学せずに来るまでぐるっと廻るだけ)でも5~8時間程度かかってしまう。
このため十分な日程をとらずにあれもこれもとガイドブックにのっている主なところに全て行こうとしてしまうと車に乗って渋滞にハマっているばかりで全然ゆっくり楽しめず、見たいものが殆ど見られなかったということになる。実際に私の知人にもそういう経験をした人が何人かいてアメリカに来てYellowstoneに行くのはおすすめできないと公言していたりする。私の場合も、初めてこの公園に来た時はまるまる3日間使って夜明け前から夜9時頃まで観光した。が、それにもかかわらず、あちこち走り回ったあげく予定から遅れるばかりで、十分な時間を見どころにかけられないところも多く、うまくこなせなかったことが一番記憶に残っている。 ある程度予定をたて要領よく観光しようとしても通常は最低5日間、願わくは1週間まるまる園内で過ごすことが必要だろう。
FloridaのDisney Worldをご存知だろうか? 一日かけて楽しめるような遊園地が4つも5つもある遊園地のcomplexで、全部遊ぶには1週間まるまる必要だ。Yellowstoneにも全く同じことが言えるので最初から3つ分のyosemiteがあると思って行動しなければならない。
日本から一週間観光のモデルケースを書いてみる
Day1 日本発->SLC(Salt lake city)着 着後は市内で明日からに備えて食料・水などを買い出し。SLC泊
Day2 SLCからI15でIdah falls、US20にはいってWest Yellowstoneへ (5h) Norris観光(午後) Mammoth泊
Day3 Lamar valley/slough creek/tower fall 観光(午前) Mammoth hot spring 観光(午後) Mammoth泊
Day4 終日Tower-Canyon間およびCanyon観光 lake泊
Day5 yellowstone lake/West thumb観光 時間があれば東口方面へ。最後Old faithfulへ移動 Old faithful泊
Day6 終日 Old Faith fullとその周辺観光 Old Faith full泊
Day7 名残惜しいが南口からGrand Teton経由でSLCへ 午前中Grand Teton観光 SLC泊
Day8/Day9 SLC->日本
土曜日発の日曜着の9日間すべていっぱいのplanだが、これでなんとか最低の5日間の園内プランである。実際にはあと1-2日とってTetonで軽くhikeもしたいし、最後にSLCでお土産くらい買いたいものだと思う。Back countryも楽しむなら、1週間はfront countryにもう一週間をback countryにというふうにどうしても2周間程度は見ておかないとちゃんと楽しめないかもしれない。一二泊であれば、Old faithful周辺に絞るなどあれもこれもと欲張らずにいければいいのだけどそういうふうに割り切れる人って少ないのよね。