
複数のNational Parkを跨いでレンタカーで旅行する場合、前に紹介したように国立公園の中に宿があればもちろん利用するのだが前述したようにそんな公園はごく一部である。また公園間に距離がある場合、途中で一泊することが必要になったりもする。公園はいつも大都市のまわりにあるわけでもないのでやはり田舎にもあるホテルチェーン(モーテルチェーン)を利用するのが便利である。日本語でモーテルなどというとラブホみたいな感じがするが、アメリカのモーテルは日本のビジネスホテルと考えるのがわかりやすい考え方である。サンフランシスコとかボストンとか異常にホテル代が高い地域があるが、通常は$50-$150程度。時期・立地などによって値段は変動する。よく$50のホテルと$100のホテルでなにが違うのかと言われるが、アメリカでは昔より安全は金で買うという考え方が浸透しており高いホテルのほうがsecurityが高いという考えでよいとおもう。安い宿だと支払いのトラブルや、駐車場の安全などにも少し不安が出てくるということもある。またチェーンを利用することの利点はどこのホテルでも似たようなサービスを期待できる(例えば朝食はつくか、製氷機はあるか、インターネットや電子レンジはどうか)ということである。旅の準備を普段から進めればもちろん事前にこういった懸念も多くはチェックできるが、それでも現地に行かないとわからなかったり、あるいは現地で予定を変更して宿泊地を変更するような場合あまり検討の時間もない。エイヤッと決めてしまえるチェーンはそれなりに便利なのである。私の場合よく旅先で予定を変え、宿泊地を変更してしまうことが多いのでExpediaの様なサイトは使わず、主にhotelチェーンのサイトでそのまま予約している。(というかExpediaのような旅行サイトをつかう場合、メリットよりデメリットの方が一般には多いので注意されたい。) 数年前までは多くのチェーンで当日の夕方でも予約の(無料)キャンセルが出来たものだが、大きなボリシー変更があり今は前日までの(無料)キャンセルが普通になってしまった。これにしても日本の多くのビジネスホテルと比べると予約し易い。大体が数ヶ月前から予約しつつ旅程を決めていく。旅程の変更が考えられると重複予約したりして、最終的に予定が固まったところで要らなくなった予約をキャンセルするので旅程決定の自由度を高くしたまま予約もきちんと確保できる。また宿の値段は飛行機の値段と同じで変動するので見直した時に最初に予約した料金より安ければ以前のをキャンセルしてあたらしく予約し直したり、逆に値段が上がっていれば以前の予約のままにしておきその料金で宿泊したりすることもできる。ちゃんとしたチェーンのホテルの値段はたしかに日本のビジネスホテルと比べると高いようだがアメリカでは一室いくらであり基本一人で泊まっても2人分の値段を払っているとして考えてほしい。それでもさらに値段を下げたい場合は、近くのcamp場などを探して、ホテルと一日置きに利用するなどとすると安価で快適でかつ安全な旅行になったりする。特にState ParkやCounty Parkの様な公共施設は一泊$5-$15程度で飲料水・トイレ付きのキャンプ場が予約できたりするので是非活用したい。