Delicate Arch Trail (Arches NP)

アメリカNational Parkというと、 Grand Canyon、 Yellow Stone、 Yosemiteなどが最初に上がるのだが、行った人の中で一番良かったと言われるのがこのArches National Parkだそうだ。 奇岩ぞろいのこの園内でもっとも人気なのがdelicate Arch、Utah州のシンボルとして車のナンバープレートの絵柄にもなっているほどである。 大きさを実感してもらうため、わざと人が入った写真(アーチの中。右下)を選んだが、多分想像するのよりかなり大きい。 1.5マイルなんて短いと思っていると人も多いこともあり、意外に手間取ったりして片道一時間ほどかかってしまう。 trailは歩かなくても、trail headの駐車場からさらに車で先へ進めば一応道路から見えることは見えるが、かなり小さくてしょぼい。 歩いた後にちょっと寄って、あああそこまで歩いたんだよねと眺めるのが、正しい見方のようだ。 合わせて日没を見たいという人が多いらしく、夕方になってくるとかなり人が集まってくるが、日本とは違い周りに街灯などはなく、本当に真っ暗になってしまうので日没に合わせて行くのは短いトレイルとはいえ、かなり危険である。 日の出に合わせるか、夕方の場合は赤く染まりはじめたところで急いで戻ろう。

Length: 3.1mile(往復)

Configuration: Out-and-back

Difficulty: Moderate ほぼ砂岩の岩の上。 後半上りになり、また直前の部分はtrail幅がかなり狭くなっているので注意。 寸前までarchは見えない。カバー無し。

Traffic: 大人気のトレイルなのでいつでも混んでいる(といっても日本のトレイルと比べれば・・・)。 駐車場もいっぱいなので時間を考えて行こう。

Scenery: 朝夕は赤い砂岩がさらに赤く輝くが、日の出日の入りは駐車場から距離があるのでライトを忘れずに。

Season: 標高も高くなく砂漠気候なので夏は暑い。冬でも積雪は少ないので可能。

Access: Las Vegas, NVとDenver, COのちょうど中間あたり、Utah州東部にある。Moabという小さな町からは公園入り口まですぐ。入口からほぼ一本道のArches Scenic Driveを12mile進んだ後、Delicate Arch Rd.に右折し1mileほど。駐車場に入らずさらに3mileほど進むと別の駐車場がありそこからは歩かずにdelicate Archが見える。

Maps: http://www.nps.gov/arch/

See full screen

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.